STEAM教育を意識した通信教材「ワンダーボックス」。
申込時にキャンペーンコードや紹介コードを入力すると、お得に契約することができます!
キャンペーンコードには何があるのでしょうか?
通年使える「紹介キャンペーン」と、その他、期間限定キャンペーンがあります。
お得なのはどれなのか? 使用できるのは誰で使用条件はどうなっているのか?
以下からご紹介して参ります!
【通年使用可】紹介コード 12ヶ月一括払いで割引適用!
まずは、ワンダーボックスの会員の方の「ご紹介割引」です。
ワンダーボックス会員から「紹介コード」を教えてもらい、「紹介コード」+「12ヶ月分一括払い」を選択することで、初年度会費5%オフの割引が受けられます!
「1ヶ月分毎月払い」と比べて、年間あたり8,220円お安くなります!
紹介した方にはAmazonギフト券がプレゼントされますが、お互いの個人情報が相手に伝わることはありません。

近くにお知り合いの方がいらっしゃらない方は、もしよろしければ私のコードをご利用ください。
申し込み方法は簡単です!
ワンダーボックスの申し込みはWebからのフォーム入力になります。
その際、キャンペーンコード欄にコードを入力するだけで割引が適用されます。

注意点としては、「他のキャンペーンとの併用は不可」「割引は初年度のみ」の2点です。
「12ヶ月一括払いをして続けられなかったらどうしよう?」 という不安のある方。
大丈夫です!
ワンダーボックスは最低2ヶ月利用していただければ、中途解約可能です。
もちろん、返金もあります!
契約期間に応じ「1ヶ月分毎月払い」で支払った計算になり残金が返金されます。
ワンダーボックスの支払いプランごとの税込価格は下記のようになっています。
12ヶ月一括払い | 6ヶ月一括払い | 1ヶ月払い | |
通常 | 3,700円/月 44,400円/年 | 4,000円/月 48,000円/年 | 4,200円/月 50,400円/年 |
紹介キャンペーン | 3,515円/月 42,180円/年 | 適用できない | 適用できない |
紹介コード+12ヶ月一括払いをすることで、月々3,515円と最安値になります。
以下よりその他のキャンペーンについてもご紹介して参りますが、表示される期間が決まっているなど使用が限定されるキャンペーンとなっています。
「そんなときまで待ってられない!」 「今すぐ契約したい!」という皆さま。
紹介コードは「誰でも」「通年」使えますので、いつでもお得に契約できますよ!
無料オンライン説明会の特典に含まれるのか?

つぎに、無料オンライン説明会の特典です。
ワンダーボックスでは、時折、無料オンライン説明会が開始されています。
Zoomを使用したオンライン説明会で、参加者同士の顔は見えませんので安心して参加することができます。
さて、公式ページには「特典あり」としか書かれていませんよね。
そちらの特典として、期間限定で使用できる【割引コード】がいただける可能性があります。
実際、私は2020年度の途中に「無料オンライン説明会」を受講しました。
こちらの説明会では、実際にワンダーボックスを開発された開発者の方やスタッフの方々から、直接、教材に含まれる意図や、工夫した点などを解説いただけます。
どのようにこうした教材を開発されたのか非常に興味があったため参加し、直接お話を伺って大変有意義な時間を過ごすことができました。
その際、特典として、説明会受講後1週間の限定で使用可能な割引コードを教えていただきました。
こちらも12ヶ月一括払いのみで適用、キャンペーン併用は不可でした。
残念ながらそのコードは参加者特典なので、こちらに公開することはできません。
場合によっては【紹介コード割引】よりもよりお得な特典が得られるかもしれません。(私が参加した会では少しだけお得でした!)
一方、紹介コード割引が最もお得だった という声も聞かれます。
よって、特典は会ごとに異なる可能性があります。
近々に開催されるオンライン説明会は、年中長向けと小学生向けに分けられているようです。
特典以外にも、教材について詳しくしれるチャンスですので、気になる方はぜひ受講してみてくださいね。
【期間限定】シンクシンクの割引コード 1~3月に表示される?

次に、シンクシンクの割引コードです。
シンクシンクは、ワンダーボックスを開発しているワンダーラボが公開している、アプリゲームです。我が家は、シンクシンクのスタンダード会員(毎月300円の有料会員)で1年以上利用しており、トップページに期間限定の割引キャンペーンが表示されています。
こちらのキャンペーンの表示条件は残念ながら不明です。
無料会員や、利用期間が少ない方には表示されていない可能性もあります。
2021年度のキャンペーンは
【早割キャンペーン】8%オフ(12ヶ月一括払いを選択時のみ)
です。2021年2月28日23:59までのお申し込みに適用されます。
なお、3月以降は【新年度キャンペーン】として6%オフに変更されると告知されています。
こちらのキャンペーンも「初年度会費のみ適用」「他キャンペーンとの併用不可」でした。
ちなみに、昨年度も同様のキャンペーンがあり、我が家はそのキャンペーンを利用して申し込みをしました。
申し訳ないのですが、こちらのコードも公開できません。
割引率は年度ごとに変わる可能性はあり、今後毎年キャンペーン展開されるかはまだ不明です。
ですが、紹介コード割引よりもお得になる可能性があります。年度末にはシンクシンクもチェックしてみるとよさそうですね!

まとめ 【紹介コード】はいつでも誰でも使える!
ワンダーボックス申込時の「キャンペーンコード」欄に入力可能なコードについて解説してまいりました。
「今すぐお得に契約したい!」という方には、いつでも使える紹介コード割引で5%オフでお得に契約してしまいましょう。
お子さんにとっては、時期を待つよりも、教育効果を早く得られる方が将来的にはお得だと思います!
以上、ワンダーボックス申込時に使えるキャンペーンコードについての解説でした。
▼ワンダーボックスを利用して嬉しい効果がありました!
▼ワンダーボックスはひらがなが読めたら始め時です!