小学生の通信教材、たくさんあって、どれを選べばいいか迷う……
やるなら確実に定着する教材にしたい…
こんなお悩みを解決します。
わがやは、息子がZ会 小学生コース 、娘がスマイルゼミを受講中!
それぞれ「こどもの性格と、学習目的に合っているか?」を重視して選びました。
息子は7年継続し、考える力がついてきました!
娘は学習習慣が身についてきました!
本記事では10の小学生向け通信教材の特徴を、
- 学びの習慣なし→基礎学習・習慣づけに最適な教材
- 全体的に授業が難しい→マイペースで基礎を学ぶ教材
- 楽しく学ぶ!をしる→楽しく地頭力がつく教材
- 授業が簡単・中学受験したい→応用力をつける教材
- 得意・苦手あり→教科深掘りの教材
5つの視点でわけて【おすすめポイント】をご紹介していきます!
特徴 | 教材 |
習慣づけに最適! | スマイルゼミ デキタス ポピー 1ヶ月体験 【進研ゼミ小学講座】 |
マイペースでじっくり苦手克服! | すらら |
楽しく地頭力をつける教材! | ワンダーボックス |
応用力をつける! | Z会 小学生コース
【公式】スタディサプリ小学講座 |
教科を深掘り! | Z会 小学生コース
【専科】 RISU算数 |
おこさんの目的と性格にあった教材がみつかりますよ、さっそく、参りましょう!
【とりくみやすさ】【学習進度】で比較!
本記事では【とりくみやすさ】と【学習進度】の2つの観点で、通信教材がどのあたりに位置するのか比較しています。
たて:とりくみやすさ(ゲーム感覚・楽しい↔歯ごたえあり・難しい)
よこ:学習進度(マイペース↔学年別)
上部は、ゲーム要素があり、難易度も学校レベルで、学習習慣がないお子さんが「楽しい」「続けやすい」と感じる教材です。
一方、下部は難易度が高めで、学校の勉強にものたりなさを感じ、もっと「挑戦したい」「ふかく知りたい」と感じているお子さん向きです。
右は学校のカリキュラムに準じた教材、左は自由度がたかく、学校にとらわれない教材です。
これらを踏まえて、10の通信教材を図に配置してみたのがこちら!
例えば、「ゲームはやるけど教科の学習習慣を身に付けたい」というお子さんでしたら、右上部の教材(スマイルゼミ)を選ぶと取り組みやすいです。
一方、「学校の授業に物足りなさを感じる」というお子さんは、下部に配置されている教材(RISU算数、Z会)を選ぶといいですよ!
それでは、視点別にそれぞれの教材を簡単に紹介します!
基礎学習・習慣づけに適した教材5選!
- 学校の予習・復習に!
- 基礎をしっかり!
- 学習習慣をつけたい!
お子さん向けの教材を紹介します。
サービス | 特徴 | 費用(税込/月額) |
スマイルゼミ | 習慣づけにベスト! | 3,278円~ |
デキタス | 飽きっぽいお子さんむけ! | 3,300円~ |
ポピー 1ヶ月体験 | 予復習のシンプル学習なら! | 2,500円~ |
【進研ゼミ小学講座】 | 迷ったらこれ!利用者実績No.1 | 3,180円~ |
ちなみに、わがやでは、ゲーム好きな娘が「スマイルゼミ」を受講中です!
では、おこさんが「取り組みやすい」「楽しそう!」と思える順序で紹介して参ります!
スマイルゼミ 習慣づけにベスト!
おすすめポイント | モチベーションの維持がしやすい! |
対象 | 小1~小6 |
費用(月額) | ¥3,278円~ |
カリキュラム | 国算理社英 プログラミング コアトレ(国算) |
学習環境 | 専用タブレット(タブレット代金別) |
スマイルゼミは学校カリキュラムに準じた5教科の講座に加え、国語/算数・数学が小1~中3まで学べるドリル教材、無学年式コアトレがあります。
わがやは検討の結果、娘が小学生になると同時に「スマイルゼミ」を受講開始!
スマイルゼミの【おすすめポイント】は、豊富なご褒美システムで、学習の習慣づけがしやすいこと!
- ポイントを貯めてできるゲーム
- ポイントと交換できるキャラパーツ
- 月1回の表彰
- やる気アップイベントでもらえる限定パーツ
など、細かく報酬がもらえることで、やる気が維持し、毎日無理なく続けられます!
また、コアトレの「みんトレ」は、5人で制限時間内での正答数をきそう対戦形式!
娘は、競争で刺激をもらうことで、算数における計算スピードの強化に役立っています!
また、「仲間も頑張ってる」と思えることで「もっと勉強しよう」と学びへのやる気もアップ!
おかげで、毎日言われる前にタブレットを開き、学習がとぎれることなく続けられています!
デキタス 飽きっぽいお子様むけ!
おすすめポイント | 単元ごとの先どり、さかのぼり |
対象 | 小1~小6 |
費用(月額) | ¥3,300~ |
カリキュラム | 国算理英社 |
学習環境 | PC or タブレット |
デキタスは、授業動画→○✕問題→基本問題(10問)→応用問題→復習 のサイクルで学習を進める通信教材です。
動画が5分以内で飽きにくく、ふだんあまり集中できないお子さんにピッタリです!
また、デキタスの【おすすめポイント】は「関連単元の先どり・さかもどり」ができること。
例えば3年生の算数の問題で「わり算」につまずいてしまった場合、実は2年生の「かけ算」の理解が不十分だったということがあります。
そうした場合、つまずいた単元の関連単元を自動で提案!
つまずきポイントを自分で見つけるのは骨がおれる作業のなか、提案によりすぐに復習でき、理解力アップにつながります!
また、「デキタ’s ノート」をダウンロード印刷し、授業の重要な点をノートに書いてまとめることで、内容の定着が進むのもGood!
小1~3は算数、小4は算数・理科、小5,6は算数・理科・社会をノートにまとめられます。
算数は、自分で図を書くことが理解を助けるので、この方式はいいですね!
ポピー 授業の予習・復習にピッタリ!
おすすめポイント | 授業の予習復習がしやすい! |
対象 | 小1~小6 |
費用(月額) | \2,980~¥5,000(学年による) |
カリキュラム | 国算理社英 + 各種ワークブック |
学習環境 | 紙教材 |
ポピーは全国の小中学校で使用されるドリルや副教材を編集している「新学社」が編集している教材。
【おすすめポイント】は、学ぶ単元が教科書のどのページなのか、ページ数が書いてあり、授業の予習復習がしやすいところ!
紙教材で付録もないため低価格の上、管理もラクです!
学校の授業進度に合わせ、基礎をきちんと定着させたいというご家庭にピッタリの教材です。
「学校のテストで同じ問題が出た」という会員の声も!
実は私も小学生の頃「ポピー」をやっていました。
自宅で学校の授業の予習に使っていたので、先に理解ができ、おかげで先生の話をよく聞くことができました!
進研ゼミ 利用者数No.1!
おすすめポイント | 電子書籍1,000冊 よみ放題! |
対象 | 小1~小6 |
費用(月額) | ¥3,180~ |
カリキュラム | 国算理社英、プログラミング、電子書籍1000冊 |
学習環境 | 専用タブレット or 紙教材 |
進研ゼミは、学校カリキュラムに準じた5教科の講座と、月1回の赤ペン先生®の添削問題があり、利用者数No.1の通信教材です。
タブレット(チャレンジタッチ)と紙教材(チャレンジ)を選べ、添削問題があるところはZ会と似ています。
進研ゼミのほうが、学校の予習・復習に使いやすい、ベーシックな難易度設定になっています。
進研ゼミの【おすすめポイント】は、追加料金なしで電子書籍1000冊が読みほうだいの電子図書館「まなびライブラリー」が利用できるところ!
物語にくわえ、図鑑・伝記・社会や自然科学への興味を広げる本・動画もラインナップ!
「モモ」「ごんぎつね」などの名作から、「ゾロリ」など小学生に大人気のシリーズ、「恐竜」図鑑など、14社の出版・動画会社と提携して、幅広く読めます。
読書好きにはイチオシの教材です!
学習の信頼度は、利用者数No.1が物語っています。
「もう迷いたくない」という気持ちになれば「進研ゼミ小学講座」を選ぶのをオススメします!
苦手克服に適した教材!
学校の授業が難しいというお子さんには、
- 学年が関係ない
- 動画が丁寧にまなべる
- サポート力が高い
教材の「すらら」をオススメします!
すらら AIとコーチのサポートで弱点克服しやすい!
おすすめポイント | 現役塾講師すららコーチの サポート力 |
対象 | 小1~高3 |
費用(月額) | 入会金:¥7,000~ 月謝:\10,428~ |
カリキュラム | 国算理社英 |
学習環境 | PC or タブレット |
すららは、主に塾に導入され、全国で40万人が利用する小学生から高校生まで無学年式で学べるタブレット学習教材です。
すららの【おすすめポイント】は、現役塾講師である「すららコーチ」が計画をたて、学習のサポートをしてくれること!
学習の悩みをあらかじめ保護者にヒアリングした上で、お子様のレベルに寄りそった学習設計をしてくれます!
また、すららはAI搭載でひとりひとりの理解度に応じて難易度を自動調整もあります!
- 記述問題が難しければ選択式にチェンジ
- 誤った問題は復習単元を提案
と、お子様の理解度に応じてむりのない学習ができるので、「できない」→「やりたくない」の負のスパイラルに落ちない設計!
学習をするとポイント(ごほうび)ももらえるので、モチベーションも維持されます。
月謝は高いですが、発達障害や不登校のお子さんにも寄り添う強固なサポート力と実績に定評があります!
基礎学力をコツコツと積み上げていくことができ、勉強に苦手意識があるお子さんにオススメです!
先進的! 試行錯誤/探究心を鍛えるのにオススメの教材!
これからの時代に必要とされる、
- 思考力
- 探究力
- 抽象化力
- 挑戦心
- 試行錯誤する力
を伸ばす教材として、「ワンダーボックス」をオススメします。
ワンダーボックス 思考・感性をのばすSTEAM教材!
おすすめポイント | 楽しいから続けられる! |
対象 | 年中~小4 |
費用(月額) | ¥3,700~ |
カリキュラム | 数的思考力、エンジニアリング 戦略、表現力、抽象化力、 理科実験シミュレーション プログラミングなど |
学習環境 | タブレット or スマホ + 紙教材 |
ワンダーボックスはSTEAM分野を意識し、8種のアプリゲームと3種のアナログ教材で「まなびの土台」をはぐくむ教材です。
【おすすめポイント】は、とにかく楽しいので毎日無理なく続けられるということ!
楽しいのに地頭力の強化につながっているんですよね。
なかでも数的思考力ゲーム「シンクシンク+」「バベロン+」「アトラニアス」は、算数の偏差値を平均6もあげた実証結果が出てるほど。
我が家は、息子が2年、娘が受講して4年目に突入のハードユーザ!
家族内で人気なのは2枚の写真のにている部分を探す「そっくりさがし」ゲーム。
具体物から似ているところを探すのは、具体↔抽象の思考を鍛えることになり、モノを創造するのに役立ちます。
他にもプログラミングや、マンガのオチを作るゲームなど、小学校の授業とはまたちがう地頭力を鍛えます!
ワンダーボックスには、メール登録だけでつかえる無料トライアルアプリがあります。
有料プランへの自動更新もないので、きがるに試せますよ!
さらに深まる! ワンダーボックスの記事はこちら!
応用力をつける・中学受験に適した教材!
学校の授業が簡単というお子さんには、
- 難易度が高い
- 先どり学習が可能
な教材がオススメで、Z会、スタディサプリをご紹介しています。
サービス | 特徴 | 費用(月額) |
Z会 | 丁寧な添削指導&難関私立中学受験まで対応 | 3,180円~ |
スタディサプリ | 定額制で学び放題! | 2,700円~ |
息子は、Z会本科(紙教材)を幼児から小6まで8年受講しました!
Z会 ていねいな添削指導 & 中学受験に対応!
おすすめポイント | ていねいな添削指導に定評あり! |
対象 | 小1~小6 |
費用(月額) | \4,114~ |
カリキュラム | 国算理社英 プログラミング |
学習環境 | iPad or 紙教材 |
Z会は、基礎から応用まで踏み込んだ、挑戦心をかきたてる良問に定評のある通信教材です。
Z会の【おすすめポイント】は、応用や中学受験対策に高い評価のある良質な問題と、お子さんに寄り添った丁寧な添削があるところ!
コースは、タブレット(タブレットコース)と紙教材(本科コース・中学受験コース)があり、おこさんにあった形式を選べます。
いずれのコースも、毎月とどく講座を受講したら「添削問題」にチャレンジ!
わがやの息子はZ会の本科コース(紙教材)を受講中!
添削問題をすることで、
- 調べながら取り組む姿勢が身につく
- 理解できていないところに気づく
- テスト形式に慣れる
ことを実感しています!
そして、かえってきた添削への先生の親切なコメントが嬉しい!
ただ、誤りを指摘するのではなく、考え方へのヒントも添えてくれ、復習しやすいです。
Z会のカリキュラムは学年別ですが、今の学年と異なる学年のコース受講が可能。
紙教材であれば1教科単位で選択できるので、得意な教科は異なる学年をえらぶことも可能です!
事実、私は小学6年生のときに、算数だけ中1数学を受講していました!
得意なものは先取り可能なのも嬉しいです!
また、小学4年生からの中学受験コースでは、難関私立中学受験対策のノウハウも沢山あります。
私立中学受験を目指すなら信頼と実績のZ会をオススメします!
スタディサプリ 定額制でまなび放題!
おすすめポイント | 圧倒的なコスパのよさ! |
対象 | 小1~高3 |
費用(月額) | ¥2,178- |
カリキュラム | 国算理英社 |
学習環境 | PC or タブレット |
スタディサプリは、定額制で全教科小1~高3まで学び放題の無学年式の教材!
【おすすめポイント】は、2,178円/月の低価格で全教科高3まで学べるという圧倒的なコストパフォーマンスのよさです。
一本あたり10~15分、名だたるプロの塾講師が解説する動画をみて、テキストに書きこみながら学ぶので、さながら塾の授業のよう。
小学生講座では、難易度が基礎から中学受験レベルと幅広く、塾と併用されている方が51%(2019年2月スタディサプリ調べ)も!
特に算数は、入門31講座・基礎32講座・応用30講座(6年生の場合)と3段階で講座数が多く、無理なく積み上げられます!
小1~高3までの全学年の授業が見られるので、
- 学校や塾で分からなかった部分だけピンポイントで受講
- 自分の得意な教科だけさきどり
できるのが嬉しいです!
苦手克服にも、得意を伸ばすのにも使いやすく、自ら学ぶ意欲のあるお子さんにうってつけの教材です!
これまで小4~だった講座に、小1~小3用のタブレットやPCを利用した講座が追加され、ますます低額で学びやすくなりました!
得意を伸ばす 教科深掘りにオススメの教材
1つの教科に特化し
- 得意な部分の強化
- 苦手の克服
にオススメなのは、単教科を深掘りする「RISU算数」「Z会専科」です。
息子が、Z会専科の「作文」を2年間受講し中学でも継続中です。
RISU算数 算数の強化・苦手克服に!
おすすめポイント | 良質かつ10,000以上の量 |
対象 | 小1~小6 |
費用(月額) | 基本料:\2,948 +利用料:\1,408~\8,778 |
カリキュラム | 算数 |
学習環境 | 専用タブレット |
RISU算数は、算数に特化し、苦手から成績アップまで確実にレベルアップできる、無学年式のタブレット教材です。
RISU算数の【おすすめポイント】は、94ステージ・10,000問以上と圧倒的なボリュームで、計算から思考力を育てる文章題まで幅広くじっくり学べること!
文章題を多く解くことで、読解力がつく副次効果も得られます。
AI制御でお子さんの習熟度に応じた問題や、エビングハウスの忘却曲線を元に、忘れやすいタイミングで復習単元を提示してくれるのもGood!
つまずきのある問題は、東大生の先生が動画での説明もしてくれます!
理解できるまでくりかえすことが、テストで100点続出になる秘訣なのでしょう!
算数を得意にしたいというお子さんにうってつけです!
Z会専科 作文・思考など選べるものが豊富!
おすすめポイント | 丁寧なカリキュラム設計 |
対象 | 小3~小6 |
費用(月額) | 思考・表現力:\1,589/月~ 作文:\2,805/月~ 公立中高一貫校適性検査:\2,384/月~ |
カリキュラム | 各分野のオリジナル |
学習環境 | 紙教材 |
Z会には、「思考・表現」「公立中高一貫校適性検査」「作文」「探究学習」など、教科学習とは別の軸で今の時代に必要なスキルを鍛えられるコースがあります。
【おすすめポイント】は、いずれの教科も丁寧なカリキュラム設計がされていること!
- 「思考・表現」:情報整理力・論理的思考力・表現力・を鍛える
- 「作文」:文法や文章の構成設計まで、言葉で表現する力を鍛える
- 「公立中高一貫校適性検査」:教科横断的に考える力を鍛える
わがやの息子は、4年生時に「思考・表現」、現在「作文」「公適」を受講中です。
特に「作文」は息子の苦手な分野。
文章の構成設計ができず、話題がポンポンと飛んだり、同じことを複数回のべたり、よみにくい文章をかいていました。
「作文」講座では、テーマに沿って伝えたいポイントを絞り、構成を決める手順が丁寧に解説されます。
その通りにかいて提出した「作文」が、添削先生から高評価をもらえてとても喜んでいました!
主要5教科は他の通信教材でも、専科だけ受講することも可能!
もちろんZ会本科・タブレットコースとセットで受講すると、受講料が安くなりますよ。
これらの単科教材は、苦手な子にもうってつけです!
まとめ:お子さんにあった教材を選ぼう!
10教材を並べた図を再掲します! 場所が近い教材は似たような特徴をもっています。
特徴別にいうと
- 上部:楽しい! 続けやすい!
- 下部:深掘り! 挑戦!
です。
改めて、今回ご紹介したのはこちらの10の教材で、【特徴】と【費用】を再掲しました。
教材 | 特徴 | 費用(月額¥) |
スマイルゼミ | 習慣づけにベスト! | 3,278~ |
デキタス | 飽きっぽいお子さんむけ! | 3,300~ |
ポピー 1ヶ月体験 | 予復習のシンプル学習なら! | 2,500~ |
【進研ゼミ小学講座】 | 迷ったらこれ!利用者実績No.1 | 3,180~ |
すらら | 苦手克服! 塾講師の強固なサポート | 10,428~ 入会金:7,000 |
ワンダーボックス | STEAM教育 | 3,700~ |
Z会 小学生コース | 応用力+中学受験 | 3,180~ |
【公式】スタディサプリ小学講座 | 圧倒的コスパ | 2,700~ |
Z会 小学生コース 【専科】 | 思考・作文・適性検査 深掘り | 思考:1,589~ 作文:2,805~ 公適:2,384~ |
RISU算数 | 算数 深掘り | 4,356~ |
費用で比べると
- 【安い】→動画配信・単教科だけなど、シンプル (例:スタサプ)
- 【高い】→人が介在しサポート力が高い (例:すらら)
です。
どれだけ「サポートが必要か?」はご家庭の事情によって異なるでしょう。
保護者の方が時間がとれるのであれば、シンプルで安いほうが魅力的ですし、忙しければサポート力が強い方が魅力的ですよね。
親子ともに「まなぶ」ことが「嫌だ」につながると苦しい思いをすることになります。
現在のお子さんの習慣や性格にあわせて、つづけやすい教材を選択することが、お子さんにも保護者の方にもWin-Winの教材です。
それぞれの教材のリンクは、公式サイトにつながっていますので、気になる教材はチェックしてくださいね!
みなさんの教材選びの参考になれば幸いです!