塾・教材

ワンダーボックス4年継続口コミ!メリットデメリットを徹底解説!

ワンダーボックスがお子さんに合っているか納得して契約したい!そんなあなたにお届け! 何が気に入られ、どんな理由で継続断念になったのか?を解説!ワンダーボックスに安く契約する紹介コードもありますよ!
教育・学習の疑問

こどもが変わる! 勉強が苦手な原因と克服への親のサポート術!

勉強が苦手なのには「つまづき・学習習慣のなさ・自信のなさ」があります。これらを克服する方法を解説。サポート
塾・教材

ソニー「ロジックラボ」は論理的思考とAI活用を楽しむSTEAM教材!

「ロジックラボ」は正解のある論理的思考と、正解のない探究的思考をはぐくむタブレット通信教材! 2024年夏に2ヶ月つかってみた経験をもとにその魅力をお届け! イマイチなところも本音を書いたので迷われてる方は要チェックです!
技術 ・工学

小さな発明家へ! メカ的ものづくりにハマるおもちゃ特集!

ロボットやものの仕組みが好きなお子さんは、何かを組み立てたりすることに没頭できる力をお持ちだと思います。そんなお子さんが夢中になれるおもちゃを集めてみました。プレゼントにもおすすめです!
人文・芸術

創造性をはぐくむ! こどもが夢中になるアートおもちゃ特集!

おえかき、ぬりえ、切り貼りが好きなお子さんのプレゼントに! ステキな図柄や、実際につくることで遊べるおもちゃを特集! 子どもが夢中になること間違いなし! プレゼントに迷っていたら要チェックです!
塾・教材

すららで勉強のつまずきを解消! 苦手克服におすすめの理由!

無学年式通信教材「すらら」は勉強のつまずきの解消にピッタリです! それはすららが苦手克服にピッタリの機能があるから。勉強が苦手と思ってしまうのは、今つまずいているだけ! 克服する方法を解説します!
科学・数学

【こどもの読書入門】「たくさんのふしぎ」で本物志向の科学に触れる!

小学3年生から読める「たくさんのふしぎ」は本職の研究者や専門家が熱量たっぷりに、しかもわかりやすく解説してくれる科学雑誌です! 全小学生に推したい「たくさんのふしぎ」の魅力をお伝えします!
科学・数学

『数学ゴールデン』は数学アレルギーでも数学をやりたくなる漫画!?

漫画『数学ゴールデン』絶賛布教中! 作者の藏丸先生からご恵贈頂き、おもしろくてイッキ読み! 「数学やってみたいかも?」と思わせてくれる高校生たちのエモい青春ドラマです! 数学苦手な人こそ読んでほしいですっ!
人文・芸術

「魔法の文学館」訪問レポ! イチゴ色の空間で素敵な読書体験を!

「魔法の文学館」こと江戸川区角野栄子児童文学館は、なぎさ公園内にある読書空間です! 娘との訪問体験をレポートします! とってもステキな場所で本好きなお子さん、これから本に出会いたいお子さんにオススメ!
塾・教材

すらら&スタサプ比較 無学年式でも全然違う! あなたに合う教材は?

「すらら」と「スタディサプリ」は同じ無学年式教材ですがフィットするお子さんは全く違います! それは、それぞれの教材の強みが全く違うから。費用だけで選ぶと損をするかも!? どちらがよいかおすすめをご提案します!
科学・数学

【こどもの読書入門】石好きな子の世界を広げる本特集!

ついつい石ころを拾ってしまうお子さんへ! 石への興味を広げる本を紹介! 世界とのつながりを感じたり、フィールドで石を実際にとる楽しみを知ったり、石の知識を深めたり、素敵な本が沢山です!